2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ワンヘルスとは、「人と動物の健康、さらには環境や生態系は関わり合うひとつの健康問題である」という考え方です。人間の命をパンデミックから守るためにも、動物の感染症対策や自然環境を守ることも重要であると最近、国際的に重視されるようになってきま…
春の七草は、七草がゆに入れる食材としてご存じの方が多いと思います。秋の七草は観賞用というイメージですが、実は生薬の材料になっています。秋の七草は万葉集の中にある、山上憶良の歌が始まりと言われています。ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエ…
犬と猫の耳の病気で最も多いのが外耳炎です。なかでも犬の外耳炎はとても多い病気です。外耳炎に影響する病気の話も含めて説明します。 外耳炎とは 耳の構造 外耳道炎の原因 外耳炎の治療 治りにくい外耳炎とまれに起こる中耳炎 外耳炎を起こしやすい体質 外…
獣医さんは全員動物が大好きだと思いますか?実はそうでもないんです。それほどすきじゃない、嫌いじゃないけど好きでもない人もいます。診察の時雑談の中でネコちゃんのご家族の方にこの話をしたらびっくりされていたので触れてみます。 エピソード1 印象…
動物用医薬品として犬の外耳道炎治療薬として発売されている、十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)があります。耳だけでなく皮膚のマラセチア感染症に効果が期待できる十味敗毒湯。動物用医薬品が終売になりました。動物病院では人用エキス製剤を処方できま…
手作りフードが気になるワンちゃんとネコちゃんのご家族は多いのではないでしょうか。実は思うよりペットの手作りフードは難しく、獣医学的な栄養学の知識と、国家資格である栄養士程度の知識との両方が兼ね備えてないと完全なものを作ることができません。…
栽培されている植物、観葉植物の中にペットにとって中毒を起こすものの一部をご紹介します。 スイセン有毒部分:タマネギ状の球根部分症状:嘔吐、下痢、心不全(特に猫) ツツジ属 シャクナゲ、アザレア等ツツジ属にはグラヤノトキシンという成分が含まれて…
人でキシリトールは虫歯にならないだけでなく虫歯を予防できる甘味料として利用されています。インスリン遊離作用のない便利な甘味料です。しかし、犬ではインスリンを遊離させるので血糖値が下がり副作用症状を呈することがあります。キシリトールは与えて…
脇の下や首の下など、通気が悪く皮膚が重なっている部分が赤くて痒くなるのは、ほぼマラセチア感染症といって間違いありません。この皮膚病は、お腹側の皮膚と外耳道が赤くかゆみが強い症状が出ます。 起こりやすい季節・犬種・原因 梅雨時に症状が悪化する…